Dev
/dev: エターナルへのフィードバックに応えて

皆さんからいただいたフィードバックに応えて、エターナルのリリース時には、より個性的な達成目標とRPを使わない解除方法を導入します。

Dev作者KenAdamsNSA
  • クリップボードにコピーされました

昨年エターナルを発表したとき、私たちはリーグ・オブ・レジェンドにチャンピオン固有のデータトラッカー(実績記録システム)を導入することをとても楽しみにしていました。エターナルの導入によって、お気に入りのチャンピオンを使用する意義が拡大するだけでなく、ゲームがさらに楽しくなる新たなやり込み要素が加わり、今までなかった方法で相手に自分のスキルを披露することもできるようになります。しかし、PBE(パブリックベータ環境)でのテスト後に集まったフィードバックを見ると、いくつか主要な部分に問題があることが分かりました。

これを受けて、私たちはエターナルのリリースを延期し、以下の3つの改善目標を念頭に置いて見直しを行うことを決めました。

  1. もっとプレイヤースキルを示せるような、面白みのある達成目標を設定する
  2. RPを使わずにエターナルを獲得する方法を提供する
  3. たくさんのチャンピオンを所有しているプレイヤーには割引を行う

    これらの目標を実現するための具体的な内容に触れる前に、「エターナルとは何なのか?」、「なぜ導入すべきなのか?」という基本をおさらいしておきます。

    エターナルとは?

    簡単に言うと、エターナルとはチャンピオン固有のデータトラッカー(実績記録システム)です。エターナルはあなたの最高の瞬間を捉え、称賛し、試合の内外でそれを示せるようにするものです。

    概要はこのビデオをご覧ください。

      リリース時点では、スターターシリーズ(詳細は後述)とシリーズ1という、2つのエターナルシリーズが利用可能になります。各シリーズにはチャンピオンごとに3つのエターナルを含むセットが用意されており、今後もプレイヤーの要望を踏まえながら、さらなるエターナルをリリースしていきます。

      02_Eternals_Progression_Lee_Sin_v2.jpg


      エターナルが解除されると、すぐにデータの追跡が始まります。そして「リー・シンでナイッシュー!(※仮名称)を50回成功させる」などのマイルストーンを達成すると、試合中にそれを祝福するメッセージが全プレイヤーに向けて表示されます。

      注意:実際のメッセージはもっと小さく表示されます!

      また、エターナルはチャンピオンマスタリーとともに、プレイヤーショーケース(仮名称)で他のプレイヤーに向けて表示されます。プレイヤーショーケースを見られる場所は2か所あり、ロード画面でのチャンピオンカードの裏面、そしてアシスト含め試合中に自分がキルした相手のデス画面に表示されます。エターナルのセットは各チャンピオンで最初に解除したものが自動的に選択されて表示されますが、複数のセットを解除した場合はどれを表示するかを自分で選択できます。エターナルを1つも解除していない場合は、ロード画面の表面と同じようにチャンピオンマスタリーが表示されます。

      チャンピオンカードの裏面でエターナルはこのように表示されます。

      04_Eternals_Loading_Screen_Champion_Card_v2.jpg


      キルまたはアシストを獲得すると、相手側のデス画面でエターナルはこのように表示されます。

      1つのセットにはコモン(共通)ユニーク(独自)の2種類のエターナルが存在します。

      • コモンエターナルは特定のチャンピオンに限定されないデータを追跡します。

        • たとえば、キルとアシストの合計数や、エピックモンスターのキル数などです。
      • ユニークエターナルは、そのチャンピオン固有のデータを追跡します。

        • たとえば、アッシュの「スタンスナイパー」では遠距離から彼女のアルティメットスキルを命中させた回数をカウントします。

        全チャンピオンのユニークエターナルに興味のある方は、こちらのリストからご確認ください(※各エターナルの名称と内容は、今後変更される可能性があります)。

        各セットの価格は含まれているコモンまたはユニークエターナルの数に応じて決まり、コモンエターナルが1つにつき75 RPユニークエターナルは1つにつき200 RPとなっています。

        たとえばシリーズ1にはユニークが3つ含まれているので、価格はチャンピオンごとに600 RPとなりますが、将来リリースされるセットがコモン2つとユニーク1つであれば350 RPとなります。

        06_Common_vs_Unique_Eternals_v2.jpg

        コモンとユニークの比較

        また、エターナルにはシリーズ内でマイルストーンを達成すると解除される限定特典があります。1つのエターナルで5つのマイルストーンを達成すると、そのデータに関する1試合あたりの「自己ベスト」が追跡されるようになります。その後は、試合中に自己ベストを更新すれば、特別なメッセージが全プレイヤーに向けて表示されます!

        さらに、1つのセット内で15個のマイルストーンを達成すると、マスタリーエモートがアップグレードされて炎の限定エフェクトが追加されます。マスタリーエモートは複数回アップグレードすることができるので、コンプリートしたセットが増えるほど、そのチャンピオンのマスタリーエモートも豪華になります。

        これでエターナルの仕組みの説明は終わりです。ここからは、皆さんからいただいたフィードバックに応じた改善内容についてお話しします。

        変更内容とその理由

        PBEでのフィードバックから、以下の3つの改善目標が浮かび上がりました。

        1. もっとプレイヤースキルを示せるような、面白みのある達成目標を設定する
        2. RPを使わずにエターナルを獲得する方法を提供する
        3. たくさんのチャンピオンを所有しているプレイヤーには割引を行う

          目標1:もっとプレイヤースキルを示せるような、面白みのある達成目標を設定する

          エターナルの最初のシリーズは、「面白みに欠けており、他のプレイヤーに自分のスキルを誇れるような内容ではない」という意見が多く寄せられました。これを受けて、リリース時のセットにはチャンピオンごとに2つのユニークエターナルを追加し、そのチャンピオンならではのプレイの瞬間を反映することに重点を置きました。以下はフィードバックを受けて、よりプレイヤースキルを示せるように改善したエターナルセットの変更例です。

          ブラッドミアの以前のシリーズ1セット

          • 「呪血の渦(R)」を複数(2体以上)の敵チャンピオンに命中させた回数
          • スキル、アイテム、ルーンで敵チャンピオンにスロウ効果を与えた時間
          • 敵チャンピオンキル数

            ブラッドミアの新しいシリーズ1セット

            • 「呪血の渦(R)」を複数(2体以上)の敵チャンピオンに命中させた回数
            • 「真紅の衝動(QP)」で強化された「吸血(Q)」を敵チャンピオンに使用した回数
            • 「紅血の沼(W)」でスキルの飛翔物を回避した回数

            また、開発中に435個の新たなユニークエターナルの内容をすべて公開(※リンク先英語)して、プレイヤーの皆さんに方向性についてフィードバックを求めました。皆さんと直接協力しながらデザインを行うのはとても楽しい経験でした。そして最終的に、第1弾となるシリーズには数多くの変更が行われました。皆さんからのフィードバックにもとづいて変更されたエターナルの例を、他にもいくつかご紹介します。

            • アニビアの「ブリザード(R)による敵のキル数」を削除して、「アイスウォール(W)で弾き飛ばしたチャンピオンの数」に変更
            • ポッピーの「鋼鉄の大使(P)でバックラーを投げた回数」を、「鋼鉄の大使(P)のシールドでブロックしたダメージ量」に変更
            • ルルの「おおきくなぁれ!(R)でノックアップしたチャンピオンの数」を、「おおきくなぁれ!(R)で複数(2体以上)の敵チャンピオンをノックアップした回数」に変更

            皆さんから他にもたくさんの素晴らしいアイデアが寄せられましたので、第1弾のエターナルに含めることができなかったものは今後のシリーズに入れていこうと考えています。また、他にもお気に入りのチャンピオンのこんなデータをカウントして欲しいというアイデアがありましたら、ぜひともお聞かせください。次のシリーズに採用されるかもしれません!

            目標2:RPを使わずにエターナルを獲得する方法を提供する

            これには「リリース時」と「リリースから数ヶ月後」の2段階で対応します。まずはリリース時の対応についてお話しします。

            より多くのプレイヤーがエターナルにアクセスできる方が、ゲーム全体がもっと楽しくなると考えました。そこで、ゲーム内の全チャンピオンにスターターシリーズを用意しました。

            スターターシリーズはチャンピオンごとにブルーエッセンスx2500または225 RPで恒久的に解除可能です。スターターシリーズには以下のコモンエターナルが含まれます。

            • キルおよびアシストの合計
            • 破壊した建造物の数(タワー&インヒビター)
            • エピックモンスターキル数(バロン、ドラゴン、リフトヘラルド)

            これらのデータが選ばれた理由は、それがチームプレイを推奨するものであり、ゲーム内の全チャンピオンに適用できるからです。タワーやドラゴンについては自分がラストヒットを取る(とどめを刺す)必要はなく、オブジェクト確保やキルに参加していればキル数や破壊数にカウントされます。

            スターターシリーズのセットも、他のシリーズと同じように機能します。スターターシリーズのいずれかのエターナルで15個のマイルストーンを達成するとマスタリーエモートがアップグレードされ、いずれかのエターナルで5個のマイルストーンを達成すれば「自己ベスト」に挑戦できるようになります。

            スターターシリーズに加えて、ランクスプリットの無料の追加褒賞としてエターナルカプセルがリリースされます。

            エターナルカプセルにはオレンジエッセンスとランダムなセットのかけらが2個含まれています。セットのかけらはスキンのかけらと同じように機能し、オレンジエッセンスでアップグレードすると、特定のチャンピオンのエターナルセットを解除できます。また、不要なセットのかけらは分解してオレンジエッセンスに変えられます。

            以上の変更によって、RPを使用しなくてもエターナルを様々な方法で解除できるようになります。エターナルカプセルとセットのかけらについては、エターナルのリリース後に詳細を発表予定です。

            目標3:たくさんのチャンピオンを所有しているプレイヤーには割引を行う

            エターナルを発表したとき、「大量のチャンピオンを所有しているプレイヤーがそのすべてでエターナルを解除するとなると、とても大きな金額になってしまう」という意見が多く寄せられました。当初は、プレイヤーは数体のチャンピオンでしかエターナルを解除しないと想定していたのですが、全チャンピオン(またはそのほとんど)でエターナルを利用したいというプレイヤーのために、もっと適切な手段を用意すべきだと考えました。

            そこでリリース時には、1つのシリーズ内で全チャンピオンの全エターナルが即座に解除されるシリーズパスを大幅割引価格で販売します。

            エターナルを解除するには以下の2つの選択肢があります。

            • 自分がメインで使用するチャンピオンにしか興味がない場合は、チャンピオンごとにセットを解除していくことができます。数体のチャンピオンでのみエターナルを利用したいなら、これがベストな選択肢です。
            • すべてを解除したい場合はシリーズパスを購入すれば、1つのシリーズ内で全チャンピオンの全エターナルがその後のリリース分も含めて恒久的に解除されます。
              • つまり、シリーズ1パスを購入すると、現存する全チャンピオンだけでなく、将来リリースされるチャンピオンも含めたあらゆるチャンピオンのシリーズ1の全エターナルが解除されます。

              シリーズ1パスは5850 RPで販売される予定です。これは個別に購入する場合と比較すると90%以上の割引になります。スターターシリーズにもシリーズパスが用意されるので、ブルーエッセンスを使ってパスを1回購入すれば、大幅な割引価格でゲーム内の全チャンピオンのスターターシリーズを解除することが可能です。スターターシリーズパスはブルーエッセンスx14750または1350 RPで販売されます。

              より良くなったエターナルで、皆さんがどこまで記録を伸ばしていってくれるか今から楽しみにしています。エターナルに関してたくさんのフィードバックをお寄せくださり、本当にありがとうございました。他にも改善のアイデアがある方は、ぜひお聞かせください。また、エターナルの仕組みで不明な箇所があったり、エターナル開発の舞台裏に興味がある場合は、FAQをご覧ください。

              それでは、サモナーズリフトでお会いしましょう!



              • クリップボードにコピーされました

              関連記事
              関連記事